#ラピュタ・・・だよね?
こんばんは、今日イレギュラーな配達で寄った施設さんの玄関のホワイトボードのこの絵が素敵で思わず撮っちゃったおむこんです。デジタル万引きじゃないよね?(笑)。でも、女の子がシータだと思ったんだけど、隣の人は後から見るとパズーではないかもで、そうなると、最近の見てない作品かな?
とはいえ、今日は結構大変でした。わりかしやることがモリモリだったので、頑張って、「このペースならいけるっ!」と思った矢先のお昼前に、営業車を一時停止させたら、なんか床下あたりから、「カランッ」みたいな金属音が聞こえて、なーんかすごく嫌な予感に襲われて。こういうの、ないですか?これ絶対悪いことが起きるきっかけの音だわ、みたいなの。で、だいたいそういう予感って、当たるもので。その後一軒回った後で、一時停止したら、エンジンまで(アイドリングストップではなく、ガチで)止まりよって、かけ直したらエンジンはかかって、走れはしたんだけど、メーター周りの警告灯がいくつもつきっぱなしになってしまって、明らかにおかしいので、何軒かのお得意先には事情を話して今日の訪問はパスさせてもらって、いつもお世話になってる車屋さんに診てもらったら、なんかセンサーの不具合ではとのことで、センサーをリセットしてもらって、しばらく様子をみて下さいって話になったんだけど、またしばらく走らせてたら、警告灯がついて、運転していてもなんか「おかしいな」って思う違和感がいくつもあって、もう一度車屋さんに相談して、夕方修理に出すことになったんだけど、そうなると午後は、夕方までもつかな?の世界の中での物語。心の中で車をなだめすかして、まさにおっかなびっくり運転し、なんとかお得意先も午後は全部訪問できて、車屋さんにもたどり着き、数日代車生活です。でも、まだ最初の車検も来てないのにね。まあ、機械ものだから、仕方なしかな。