割と涼しげな夜風に吹かれながら、少し早足なペースでてくてくてくてく。するとやっぱり頭の中に流れてくる音楽たち。この前はI WISHだったけど、今日は上戸彩の愛のために。 (CCCD)ではじまり、続いてジェットストリームのテーマを帰ってきたヨッパライ風に料理してあるエイコンのミスター・ロンリーになり、そこから曲調の似ているSweet Memoriesに飛び火(?)し、また戻ってラズベリーパイになったりした。でもホントこういう決まったリズムの単純作業の時ほど、自然に曲が湧き出してくるものなんだよね。なんて言うのかな、たぶん挽歌とかブルースとかってこういう単純作業(労働)の中で生まれたんだってのを体で共感できる瞬間、みたいなね。
♪ジャンジャ〜ン掘〜ります〜親方ぁ〜みたいなねv(^o^)v。